数学I・A 基礎問題精講の使い方

塾の先生の勧めで数学I・A 基礎問題精講を買ったのですが、問題の数も多くどこから手をつけて良いのかわかりません。上手な進め方があったら教えてください。

高3 いももっちー (上智大経済学部志望)

数学I・A 基礎問題精講の概要

数学I・A 基礎問題精講は数学の重要な解法のパターンが全て載っています。実際大学で出題される問題形式ではなく単元ごとにまとまっているので、数学を基礎から勉強したい人におすすめです。なので数学の解法パターンを暗記する使い方で進めていきましょう。数学I・A 基礎問題精講を全て完璧に暗記するとセンター試験や日東駒専レベルの数学I・Aに強くなります。数学I・A 基礎問題精講を完成させてから過去問を解いてみましょう。

数学I・A 基礎問題精講の使い方・進め方

数学I・A 基礎問題精講は次の手順で進めると効率的です。

①まずは基礎問題を解く

問題に全く歯が立たなかったら、答えをすぐに見たり飛ばしたりするのではなく「講義系の参考書」を確認しながら時間をかけて解きましょう。数学I・A 基礎問題精講には解説が詳しく載っていない箇所があります。また「講義系の参考書」については他の記事を参考にしてみてください。

②精講と解答を読みながらポイントとなる箇所を理解する

解答の全体の雰囲気を理解するのではなく、途中途中のポイントが何箇所あるか確認し、解法のプロセスを具体的に理解しましょう。

③「演習問題」を解く

数学I・A 基礎問題精講の基礎問題で覚えた解法パターンを実践的に使えるのかを初見の問題でアウトプットします。出来なかったら②にまたに戻るか、または同レベルの「別の参考書」の初見の問題が解けるようにしましょう。

数学I・A 基礎問題精講使い方の注意点

数学I・A 基礎問題精講は解法のパターンを全て暗記して、初見の問題で「覚えたパターンのうちどれに当てはまるかな?」と考えて、合格点以上がとれるようになる使い方をしてください。そのためには1週間に1回は演習用の問題集を使い、自分でテストして、暗記しているかを確認することが大切です。しかし、テスト用にはどの参考書を使うのか、どのペースで進めるかは個人の学習段階によっても違います。プロと1対1の相談サービスで相談してくださいね。数学I・A 基礎問題精講の使い方、進め方が分からなくなった時も相談してくださいね。

他にもマナビライトには
たくさんのコーチが在籍しています。

ご自身で好きなコーチを選んで
相談することも可能です。

コーチを探して無料体験してみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!