-
英文法
英語の構文を捉えるのが苦手
センターレベル以上の難関大学を目指すのであれば、英語構文、英語精読の勉強には「英文和訳演習中級編」と「ポレポレ英文読解プロセス50」がおすすめです。 英語長文の... -
数学A
フォーカスゴールドで最大限に勉強する使い方
フォーカスゴールドの解説 フォーカスゴールドは数多くの重要例題と解説が掲載されている充実した数学参考書です。数学という教科は問題と解法パターンの暗記教科です。... -
GMARCH
明治大学法学部の現代文対策
明治大学法学部国語問題の特徴 明治大学法学部の現代文は「擬古文」といった種類の文章で、大問1題分、出題されています。 擬古文とは、古い時代の文体にならって書いた... -
復習法
過去問を使うこの時期の勉強法
①何が課題なのかを細分化する 自分のセンター受験に必要な教科全てに目標点を決めます。まずは1教科ずつの目標点を決めましょう。そして実際に勉強に取り掛かるときには... -
うまくいかない
勉強のモチベーション・気力が上がらない
どんな時に勉強のモチベーションは上がるのか? 勉強して、良い結果が出た時にモチベーション、やる気が出ますよね。 漠然とした「良い結果」ではなく、具体的な数字で... -
勉強の仕方
法政大学国際文化学部の英語対策
参考書・問題集での対策にこだわらず過去問で対策 結論から言うと使う参考書はこだわらないほうがいいです。 後から法政大学国際文化学部の英語の問題傾向とその対策を... -
数学Ⅱ
青チャートはセンター試験対策向きですか?
結論から言うと、二次試験でも数学を使うか否かで、おにぎりさんにおすすめする問題集は変わります。 センター以降も数学を使うのであれば、青チャートに取り組んでもOK... -
勉強の仕方
高2の間に理科はどの問題集まで終わらせておくべき?
大学受験勉強は、学年に関係なく勉強範囲を完璧にする必要があります。 勉強した単元は全て完璧に終わらせておくということです。例えば、物理なら慣性力の範囲だけなら... -
古文
富井の古文読解をはじめからていねいにの使い方
「富井の古文読解をはじめからていねいに」の概要 「富井の古文読解をはじめからていねいに」の概要と使い方を中心に解説していきます! 「富井の古文読解をはじめから... -
英長文
英文を読んでいる時に内容が頭に入らない
センター英語の問題や長文を読んで頭に内容が入らないということで考えられる原因は、2つあります。 1つは、基礎になるセンターレベルの英単語力が不足している可能性。... -
数学Ⅱ
センター数学対策のための問題集は?
2次試験で数学を使わないということであれば、「チャート式 センター試験対策 数学 IA+IIB」がオススメです。いわゆる「緑チャート」というものです。緑チャート、「チ... -
英文法
英語の基礎を勉強しなおすためには
高1の段階でつまずいてしまうと、この先もずっと苦手意識を持って授業を受けることになって、もちろん成績の伸びも期待できません。「苦手なものほど丁寧に勉強」が肝で... -
現代文
現代文の成績を上げる勉強法は?
大学受験の対策のための現代文の勉強法、取り組み方を解説していきます。問題集を使って勉強していく方が、より、読解力や記述力が上がります。そして、その結果として... -
古文
古文の基礎を勉強するためには
大学受験古文は「単語」と「文法」の基礎で点数が決まる! まずは、大学受験の古文の特徴を説明しますね。全体図を把握してゴールをはっきりさせて、そのゴールに向かっ... -
勉強の仕方
日本史の勉強法
日本史は流れを意識した勉強法を 日本史は語句と語句のつながりや流れを理解する必要があります。「用語の繋がりがわからない」ということは、膨大な量の日本史の語句を... -
勉強の仕方
立教大学の英語対策を教えてほしい
立教大学の英語の特徴は? きちんと、英語の基礎力をつけることが大切!立教大学の英語は英語長文の文章内容理解に関する設問が多く出題されていて、長文読解・文章理解... -
勉強の仕方
高2の段階で大学受験勉強は何から始めたらいいのでしょう?
高2からでも大学受験の「高い」目標をもつ! 志望校を決めるのが最優先ですが、決まっていないのなら、まずは「今の目標」を持ちましょう!それは高いレベルの目標です... -
うまくいかない
大学受験までに勉強が間に合うか心配
大学受験勉強に足りないものを目に見える形にする 点数が足りなくて焦っているという状況が良くないです。大学受験が近づいてきている時期だからこそ、今すべきことは焦... -
英単語・英熟語
ターゲット1900の使い方にアドバイスがほしい
ターゲット1900ですが、対象者レベルは高校入学時点レベルで、大学受験の英単語を基礎から完璧にしたい人に英単語帳おすすめする単語帳です。 大学受験で頻出な大切な英... -
現代文
「入試現代文へのアクセス 発展編」に進んだほうがいいですか?
「入試現代文へのアクセス 発展編」で読解力・実践力をつける 「入試現代文へのアクセス 発展編」を「入試現代文へのアクセス 基本編」を終えてから取り組みましょう。...