私の学校はほぼ指定校推薦で進学し、国公立レベルの人なんてほとんどいません。塾に行くお金もなく、周りに受験するような友達もいなくて、一人で戦っていけるのか本当に不安です。先が見えなくて、自己管理も大変で、不安に押しつぶされそうです。どうしたらいいでしょうか。
高1 ぷの (千葉大医学部志望)
高校1年生の段階できちんと目標をもって、勉強に臨もうという姿勢は素晴らしいです。
ぜひ、継続してください。とても大切なことです。
1人で戦うことの不安さ
独学で勉強することの大変さの1つに、自分だけで勉強の計画を立てることができるか否かということがあります。
また、1人で勉強するということになると、自己管理も必要になってきます。その自己管理については後述します。
ここでの、つまり勉強計画を立てることに関しての、キーワードは逆算勉強計画と、最小単位(1日、1単元など)の落とし込みと、その個数の暗記の3つです。
また、独学で勉強するとなると、「本当にこのやり方で合っているのか?」「間違っていないか?」といった不安に駆られるかと思います。
その不安を解消するための逆算勉強でもあるのですが、それでもやはり先達、ガイドが欲しいのであれば、金銭的なことも考えて、まずはマナビライトの指導でのご相談をおすすめします。
大学受験に合格するために必要な考え方、勉強法、スケジュールの立て方を、ぷのさんに合ったアドバイスをします。
勉強法から、進路、塾選び、自己管理の方法など、ぷのさんに必要な情報を余すことなく直接、指導でお伝えします。必要であればお使いください。もちろん、引き続き、LINEでの質問にも回答します。
同じ志を持った人と出会うためには?
周りに受験を目指している友達がいないということですが、それに関して回答をするとすれば、これは1例ですが、Twitterで勉強のアカウントを作って同じ目標を持った人と繋がっている方も多くいるようです。
ただ、当初の目的を忘れて、必要な勉強時間を削ってしまっては本末転倒なので、使い方にも気を配る必要が出てくるかと思います。
マナビライトでは他の全国の大学受験を目指している人たちと、間接的に、ですが触れることができるので、自分以外の人が質問した記事を読んで欲しいです。
何が言いたいかというと「マナビライトは同じ目標を持った人たちが集まる場である」と捉え、記事を読んで、気持ち的にも、学力を上げるということの同義として、前向きに勉強していって欲しいです。
自己管理の大変さ
上記の方法・勉強計画の記事を基にして、実際に自分で管理してみてください。
つまり、実際に大学受験の日から逆算した勉強スケジュールを立ててみて、それに基づいて計画通りに勉強できるかを体験するということです。
まず最初は、1学期もしくは前期の中間または期末試験までの勉強計画を立てて、実際にその勉強計画に基づいてテスト勉強するという方法です。
それが難しいのであれば、小テストが授業で課されるのであれば、小テストまでの逆算勉強計画を立ててみることもおすすめです。
何が言いたいかというと、自己管理しやすくするためには、逆算勉強計画を立てる習慣をつけるべきということです。その習慣がついてしまえば、次第に学力も伸びていきます。
高校1年生から勉強のそれ、つまり自己管理の習慣がつくということは、大学受験合格により近づくということです。
マナビライトの指導
繰り返しになりますが、
オンライン指導の無料体験で相談することも、ぷのさんの大学受験合格のための1つの手段・方法です。今回の相談内容のテーマは自己管理といったことでしたが、ぷのさんの大学受験合格に必要な他の要素、勉強法や参考書の使い方・選び方なども指導でアドバイスします。
必要な時に使ってください。
この記事では、再三、自己管理ということを繰り返し書きましたが、自分以外の人やモノつまりマナビライトに限らず、勉強相談サービスを上手く使えば、大学受験合格は十二分に可能です。マナビライトでそのお手伝いが少しでも出来たらと思います。
他にもマナビライトには
たくさんの受験ノウハウがあります。
無料相談であなたにぴったりの
合格法を知ってください。
今すぐ無料体験してみる