浪人生はなにをしたらいいですか?

浪人生になってしまいました。 浪人の1年間はなにをしたらいいですか?なにから始めたらいいかわかりません。 浪人生ですが、受験勉強以外にもやることがあります。

既卒 太郎 (早稲田大理工学部志望)

まず振り返りを

高校3年間に何がありましたか?
中高一貫校なら、6年間についてどんな出来事があったのか?を振り返ってみてください。
楽しかった学校行事や、日々のちょっとした面白かったこと。感動したドラマ。好きな人や、嫌いだった教科。辛かったこと、あまり思い出したくないこと。反抗期。

それは、想いを寄せれば寄せるほど、当たり前ですが、ここには書き尽くせない「もの」です。
その「もの」はただの物ではなく「大切なもの」です。
財産という言い方をしてもいいかもしれません。ただし、その財産は今すぐに使えるとは限りません。もしかしたら、一生使えないかも。
それこそ、浪人生ということは財産として勘定できないかもしれません。それは全てダメなものなのか?では、今、浪人生になる(ている)までの時間は全てダメなのでしょうか?
もう一度質問します。

あなたの「思い出」は何ですか?

泣いてもいいと思います。その時に感じた気持ちを噛み締めて、新たに、この1年間を、今後の人生を歩んでください。

ご卒業おめでとうございます。

反省

自分の勉強法、習慣、計画、内容の何が悪かったのか?
それぞれについて反省点を全て挙げていきましょう。客観的に、多角的に自分の失敗点を挙げていくことで、次に繋がります。そのことが重要です。何が言いたいかというと、この「反省」は、「浪人生の1年間でやるべきこと、方法を洗い出す作業」であるということです。

反省できない

反省に行き詰ったら、大学受験に合格した人の勉強スタイルなどを参考にすることです。
繰り返しになりますが、この「反省」という作業は「合格するためには何が必要なのか?を洗い出す1つの手段」です。その合格に必要なコトが自分で分からなければ、必要なコトができている人をモデルにすることが自分のやるべきことを知る近道です。

反省とはマイナスの言葉か?

ここでいう「反省」は、自分の勉強に対するモチベーションを下げたり、浪人生である自分の自己否定のことではなく、前向きな、ポジティブなものです。もちろん、気持ち(大げさに言えば気合)で志望校合格はできません。ではどうするのか?理屈に基づいて、勉強していくことが必要です。その第一歩としての「反省」でもあります。そして「反省」と上記の「振り返り」は明確に違います。

勉強計画は逆算して立てる

他の記事でも再三書いているように、勉強計画は逆算してスケジュールを組むべきです。
ゴール(日付と勉強)は既に決まっています。入試日と、それぞれの教科の出題される量、範囲のことです。それに基づいて、1年の、1ヵ月の、1週間の、1日の勉強量を算出しましょう。もちろん、ただその勉強量の数字だけを追うだけだと、失敗してしまいます。

1日にどれだけの数の英単語を完璧に暗記できるのか?
1つの数学の問題を解くのにどれだけの時間がかかるのか?
睡眠時間はどれくらい取らないといけないのか?

など、考慮すべきことがあるからです。その考慮とは、勉強したことを完璧に定着させるためにしなければいけない考慮ということです。
また、今回のご相談の内容にある「勉強以外にやることがある」ことも踏まえて計画を立てましょう。その勉強以外のやるべきことにかける時間は1日あたり何時間か?という具体的なところまで落とし込めるとより良いです。
勉強計画は逆算勉強法に基づいて立てましょう。これも理屈に基づいた大学受験勉強です。

勉強法は人それぞれ

勉強法は人によって違います。自分に合った勉強法を自分で探していく必要があります。そのためにも「反省」が必要になります。勉強法について「反省」したする際に考えて欲しいポイントでもあります。自分が高校1年生から取り組んできた、もっと遡ってもいいかもしれません、中学生、小学生から始めた勉強法でどんな勉強スタイルが合っていたのか?暗記の仕方は?などを「反省」の際に考えて欲しいです。

勉強法の例

例を1つ挙げると、暗記の方法で、まとめノートを作る人がいるかと思います。まとめノートを作ることは悪いことではありません。他の暗記法よりも時間がかかったとしても、それを作って完璧に定着するのなら、その方法を採った方が良いです。
ただ安直に、「友達がやっていたから」という理由ではダメで、その方法を取り入れてみて自分に合っていなかったら、つまり、テストの結果に反映されないのであれば、他の方法で暗記するべきです。「反省」の際に気を付けてほしいポイントでもあります。成功した人がまとめノートを作っていたとして、その意図まで考えて取り入れることが必要です。

コーチング

コーチング

マナビコーチによる勉強相談も受け付けています。
コーチング、Skype相談の2つの方法でご相談できます。体験方法に限らず、みなさんの1人1人の大学受験勉強に合わせてマナビライトのサービスをうまく利用して下ください。
コーチングページはこちらから

他にもマナビライトには
たくさんのコーチが在籍しています。

ご自身で好きなコーチを選んで
相談することも可能です。

コーチを探して無料体験してみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!