志望校をあきらめた方がいいのか

高3になって、模試を受けたら偏差値が40しかなくて不安しかありません。志望校の偏差値は60です。諦めた方がいいのでしょうか? また、計画通りに実行することが苦手です。なので、勉強もイマイチ出来たという実感がないです、、

高3 あや (理系志望)

何で志望校を下げるかを判断するか

5月、6月の段階で志望校を下げるという決断は、まだ早いです。

受験勉強のカギなのは夏休みです!
学校の授業もなく、完全に受験勉強に集中できる時期だからです。

夏休みまでに正しい勉強法を身に付けて、勉強の蓄積があれば、
それ以降に模試の偏差値が、現在よりも大幅にアップすることは充分あります。

この時期から簡単に自分の志望校を諦めるのはもったいないです!
模試の結果に囚われず、地道に勉強を続けていきましょう!

勉強を続けてから、志望校のレベルを落とすかどうするかを
学校の先生や塾の先生など、勉強に関して
信頼できる人と直接一緒に判断をするのがベスト
です。

偏差値はあくまでも目安です。
勉強を続けて「志望校の過去問」で合格レベルに達しているか
そうでないかを判断
しましょう!

偏差値60を目指すなら基礎を

基礎の暗記が大事!

基礎をしっかり暗記することが偏差値60以上の条件です!

基礎ができていないと、応用問題や過去問などを解いても意味がありません。
実力、つまり基礎がついているかの判断ができないからです。

なので、高い偏差値を目指すのなら基礎を完璧にしましょう!

英語なら、英単語と英文法
数学なら公式
古文は、古文単語と古文文法(助動詞など)
etc…
といったものを暗記していきましょう!

大学受験は暗記する量が多いですが、めげずに
毎日少しずつからでもいいので暗記していきましょう!

逆にいうと基礎とルールさえ完璧に暗記すれば
模試などでも安定した得点、偏差値を残せるようになります。

復習が大事!

暗記したあとに大事なのは、復習です!
インプットしたことは、アウトプットすることで定着していきます。
復習はそのために必要なことです!
それを繰り返していれば、アウトプットのスピードも早くなります!

暗記(インプット)と復習(アウトプット)を繰り返しは1セットです。
それを継続すると学力レベルは上がっていきますよ!

1度解いた問題は完璧に

1度目にした問題、解いた問題は次に解く際に
完璧に解答できるレベルにすることが大事です!

数学の例題や物理の例題の解法や、その手順をしっかりと覚えるだけで
応用力も身に付きます。

偏差値60以上を目指すのなら1度やった問題を
完璧にするレベルまで勉強していきましょう!

そのためにも復習は大事ですよ(^ ^)

勉強計画に沿った勉強法

勉強の計画に沿って勉強するポイントを説明していきます!

①勉強することは具体的にする

その日の中で「英語を勉強する」という目標は、
ざっくりしすぎて、実際に勉強する時に
結局何をしたらいいのか、わからなくなります。
もっと具体的に
「英文法の参考書p10~p15を勉強する」
というように勉強する内容をはっきりさせましょう!

②勉強することをリスト化する

1日の勉強する内容をハッキリさせておくことが大事です。
具体的になった勉強の内容を明確になる形で書き出しましょう!

③時間を区切って勉強する

ダラダラと勉強しても身に付きません。
きちんと勉強の時間を区切りましょう!
3時間に設定したなら「3時間みっちり勉強。」というようにです。
もちろん、1日のやるべき勉強が終わる程度の時間設定も大事です。

また、休憩時間なども考えて、勉強時間を区切るのもポイントです!

コーチングで相談

勉強計画や勉強の仕方に関してはコーチングをおすすめしています。

その人の得意な教科や、不得意教科、
勉強の習慣などを踏まえて、大学受験のアドバイスをしています!
特に勉強の計画についてコーチングに来られる方も多いですね。

周りに大学受験のことを相談できる人や、そういった環境でない方のための
コーチングです!

コーチングを気軽に相談してくださいね(^ ^)

他にもマナビライトには
たくさんのコーチが在籍しています。

ご自身で好きなコーチを選んで
相談することも可能です。

コーチを探して無料体験してみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!