受験教科を倫理・政経に変えたいのですが・・・。

センター試験の、社会科目で今は地理Bをメインにしているんですが、最近、本番は倫理・政経でいこうかとおもっています。しかし、理系で学校での授業はないので、おそらく独学になると思います。目標は9割越えですが、独学でそこまでいけるのか心配です。このまま、地理Bでいくほうがいいのか、少し迷っています。どうしたらいいのか、返答お願いします。

高3 りょう (東大、東京医科歯科大志望)

なぜ倫理・政経なのか?

まず、なぜ倫理・政経教科に変えようと思っているのでしょう?その理由を明確にすることから始めましょう。 当然のことですが、「本番当日」に高い得点を出せる教科を選んで、受験勉強を続ける方が、志望校合格の可能性は高くなります。つまり、その日まで勉強し続けて、高得点が出せる教科を選ぶべきということです。 今まで勉強してきた地理Bの勉強を止めて、倫理・政経の勉強を始める方が高得点を出せると思った理由は? また、地理Bの勉強を続ける方が高得点を出せないと思っている理由は? さらに、変えようと思った先の教科が倫理・政経であって、日本史Bでも、世界史Bでもないのは何故? まずは上記した3つの根拠・理由だけでいいのでそれを最初に自分だけで、明確に書き出すことをお勧めします。そして、その書きだした根拠・理由に対して、それが「自分の」大学受験勉強においての理にかなっているのかを検討しましょう。それが正しいものであったら、次に、センター当日までの勉強計画を練り、実際にその日に向けて勉強する。という流れになります。

倫理・政経に変えるメリット

地理は倫理・政経に比べて、圧倒的に暗記量が多いです。つまり、倫理・政経を受験教科にするといことは暗記量が少なくなり、社会科目への負担が減るということです。その負担が減った分、数学などの理系科目に力を注ぐことができるようになります。二次対策や自分のニガテな教科により多く時間を使えるようになります。

倫理・政経を独学で勉強する

次に倫理・政経を「独学で勉強する」ことについて記述していきます。 りょうさんは現在、塾・予備校には通われていますか?通っているのであれば、そちらで倫理・政経の勉強を見てもらうという選択肢も1つあります。独学で勉強することが良いとは必ずしも言えないからです。
独学での暗記法について
独学で勉強するとなると、教科の特徴から書くと、基本的に、倫理・政経は暗記教科です。思想、政治制度や経済の仕組みを暗記・理解して、それを基に問題を解いていくことになります。その暗記・理解を正しく、かつ、完璧にするためにはやはり、自分にとって最適な方法を見つける必要が出てきます。 最適な勉強法=暗記・理解が完璧にできる勉強法ということです。 それを身に着けてしまえば、独学であっても、その最適な勉強法で倫理・政経に集中して、勉強することだけに取り組むことができます。 暗記の時間を増やせば増やすほど、より詳しく言い換えれば、復習の時間を多く取れば取るほど(もちろん正しいやり方でですが)定着度は上がります。ですので、朝方から昼に暗記を始めて、夕方、夜にその暗記したものを復習するという流れがベストです。 また、倫理・政経の参考書や単語帳も、うまく活用して暗記していきましょう。参考書・単語帳の選定もお手伝いしますよ。

倫理・政経の勉強計画

そして、勉強計画の重要性について記述します。 倫理・政経に限らず、独学で勉強するにあたっての大きな不安要素は、勉強の計画を立てにくいということにあります。 どんな方法で勉強計画を立案したらいいのか? 受検までにすべての範囲を終えること、目標の得点を取ることが可能なのか?(独学でなかったとしても、必ずしもそれができる訳ではありませんが)などという不安の声が、独学で勉強している高校生、受験生から聞こえてきます。 ではそれを解決するためには、どうしたらいいのか?
勉強計画の立て方のポイント
逆算勉強法を基にした、勉強スケジュールを立案しましょう。簡単にこの勉強のスケジュールを説明すると、覚えるべき全てのことの数、単元などを受検当日までの日にちで割って1日にどれくらい勉強しなければいけないのかを算出しているもののことです。 つまり、逆算勉強法=ゴール(目標得点・目標暗記量・タイムリミット)から逆算して勉強する方法です。 指導の活用法 以上のことを一通り自分で取り組んでみてください。その時に浮かんできた質問や疑問、自分だけでは取り組みが難しいポイントが出てくるかと思います。 その質問が、より具体的なものであればあるほど、つまり、徹底的に取り組めるほど、りょうさん「だけ」のアドバイスが必要になります。それを指導で、解決していきましょう。倫理・政経だけに限らず、暗記法、進路、参考書などについても幅広くマナビ教師が丁寧に回答していきます。 指導申し込みはこちらから

他にもマナビライトには
たくさんの受験ノウハウがあります。

無料相談であなたにぴったりの
合格法を知ってください。

今すぐ無料体験してみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!