宿題が多くてもテスト勉強を効率的にやる方法

テスト勉強についてなのですが、前日に詰め込めるタイプではないので 日ごろからテスト勉強始めればいいと思うのですが 宿題が多くそこまで手につけれません(╥_╥) どーやったら効率良くできますか?

高2 いちご (国公立大学、有名私立文系大学志望)

まずは宿題を丁寧に

課題、宿題を丁寧に取り組みましょう!
宿題は授業内容の復習、予習のために出されていることが多いです。

普段の授業で勉強することが、テストに出題されますよね?
なので、宿題にきちんと取り組むことも、テスト勉強になります!

ただ宿題をこなす
作業のように取り組んでいる

ということではもったいないです。
せっかく先生方が、用意してくださっているものも
有効活用していきましょう!

丁寧に取り組んでいけば、毎日の宿題をテスト勉強に
つなげることは十分にできますよ!

時間を区切る

「丁寧に宿題に取り組むことが大事!」
といっても1つの宿題ばかりに時間を割ける訳では
ありませんよね?
宿題の量が多かったり、そもそも宿題に取り組める時間が限られていたり…。
なので、1つの宿題に対して、ある程度時間を区切って取り組みましょう!

この宿題は1時間で終わらせよう!
これは30分あれば終わるな。
苦手な数学だから、多めに見積もって1時間30分くらいかな。

というようにです。
いつも書いている通り、その時間は明確にしておきましょう!

わからない問題にどう対処するか

ただ、どうしても分からない問題がある、
納得いかない問題がある
という場合もありますよね?

その時は考えすぎずに、授業のノートを見返してみたり、
参考書、教科書、資料集などをうまく活用しましょう!

それでも、解けない問題は、そのまま提出して
宿題を出してくださった先生に直接、質問してみましょう!

もちろん、先生方の指導方針が「解答は全部埋めること」
ということなら、そちらを優先しましょう。

限られた時間を効率的に使うためには「時間」を意識することがPointです!
そして、その時間内で丁寧に宿題に取り組んでいきましょう(^ ^)

授業内容を復習する

余裕が出てきたら、授業のノートを見返して復習しましょう!

ノートを見返す、復習するときのPointは
苦手なところ、授業を聞いて、イマイチわからなかった
ところを重点的に復習することです。

受験勉強もそうですが、
できているところを改めて丁寧に復習するよりも、
自分のできないところ、苦手なところを埋めて、穴がないように
することが大事です!

なので、「毎日のテスト勉強」というような授業の復習は
苦手やできないところを勉強し直すぞ!
というイメージで取り組んでいきましょう!

授業内容の復習は余裕が出てきてから、と書きましたが
「授業の復習をしてから、宿題に取り組んだ方がやりやすい!」
という人もいます。
どちらが合ってるかは、自分で試しながら探してみましょう!

授業のまとめノート

まとめノートを作ることができればベストですが、
やっぱり時間も労力も掛かってしまいます。

授業用ノートとは別に新しいノートを1冊作るのなら、
苦手なものや自分が間違えやすいところだけをまとめたノートを
作ることをおすすめします!

学校の問題集で復習する

復習を学校で配布された問題集ですることもおすすめです!
教科書やノートを読み返して復習するだけではなく、
実際に問題演習をして復習する方が、より定着します!

「授業でインプットしたものを学校の問題集や宿題でアウトプットする。」

この流れで勉強を続けていければ、
授業で学習した内容の定着率は上がっていきます!

それが結果としてテスト勉強に繋がります。
最終的には、授業で勉強したこと(インプットしたこと)の
演習(アウトプット)として、宿題、問題集を有効に使いましょう!

また、学校で配布された問題集を演習しておくと、
テスト前のノート提出にも使えて一石二鳥です!

マナビライトのコーチングもうまく使って
ご自身の合格に役立ててください!

睡眠に関しては
明日の回答でお答えしますね!

他にもマナビライトには
たくさんのコーチが在籍しています。

ご自身で好きなコーチを選んで
相談することも可能です。

コーチを探して無料体験してみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!