勉強法・メンタル– category –
-
受験生は1日をどう過ごすの?
受験勉強の計画を立てよう! 私が受験生のころ、計画を立てるのに気をつけていたことは無理のないギリギリの量と時間配分です。 詰め込みすぎない分量を 受験生にはやる... -
まとめノートを作る意味はあるのか?
ノートにまとめる必要性、意味があるかどうかというのは、教科によって全く違います。 自分が暗記しやすく、かつ効率のいい勉強法を探りながら勉強していきましょう! ... -
浪人して大学に行く意味
今回のさくらこさんのご相談には 大学に入ることの意味の見出し方について 大学に行く意味を二の次にしていいか否か 以上の2つに関して主に回答していきます。 この記事... -
正しい暗記方法を知りたい
暗記に適した時間帯と暗記時間 暗記に適した時間帯 「朝起きてすぐ」と「夜寝る直前」が記憶に1番定着する時間帯です。 なので、その時間帯には必ず単語帳などを見るべ... -
英単語のスペル・発音を暗記する方法は?
スペルと発音はCDを使用することで効率良く覚えられます!でも、ただ聞くだけじゃもったいないです。他の人と差をつけるようなCDの使い方があります。これから詳しく紹... -
宅浪が決まったが何を始めればいいかわからない
宅浪生にも強みはある! できないところを列挙 大学受験勉強に手を付けていないのであれば、まずは、自分ができなかった教科、単元を列挙します。 宅浪であっても既卒生... -
一人だと不安に押しつぶされそう
高校1年生の段階できちんと目標をもって、勉強に臨もうという姿勢は素晴らしいです。 ぜひ、継続してください。とても大切なことです。 1人で戦うことの不安さ 独学で... -
新高1生に知って欲しい参考書の選び方
高校進学おめでとうございます! nさんご自身の高校3年間の充実したものになるよう、マナビ教師もお手伝いしていきます!LINEでの質問サービスや指導なども活用してく... -
正しい勉強法とは?
正しいやり方を知らないだけです。 努力は報われるけれど... 「ねこしば」さんが様々な勉強法を試されて、勉強に対して工夫をされていることはとても良いことだと思いま... -
スイッチの切り替え方
最後まで受験されることをおすすめします。 まずは私立の勉強を マナビ教師の私自身、現役の時にセンターで失敗し浪人がほぼ決まりました。しかし、私立の受験はしてお... -
塾・予備校の選び方
受験生になった人や浪人生になった人が一番に悩むのが塾・予備校選びです。日本には様々な形態の塾・予備校が存在し、それぞれに特徴があります。その特徴が自分に合っ... -
大学受験勉強の実力がつきません
以下の3つが大学受験勉強に必要なこととなります。 ・テストの範囲を完璧にする ・大学受験のための学力を維持するテストを行う ・「大学受験勉強法」の定着・サポート ... -
青山学院大学経営学部の英語の対策
青山学院大学経営学部の英語を受験するなら、毎日の英語の勉強は「時間との勝負」です。入試に間に合わせるという意味での「時間との勝負」ではなく、実際に問題演習や... -
過去問を使うこの時期の勉強法
①何が課題なのかを細分化する 自分のセンター受験に必要な教科全てに目標点を決めます。まずは1教科ずつの目標点を決めましょう。そして実際に勉強に取り掛かるときには... -
勉強のモチベーション・気力が上がらない
どんな時に勉強のモチベーションは上がるのか? 勉強して、良い結果が出た時にモチベーション、やる気が出ますよね。 漠然とした「良い結果」ではなく、具体的な数字で... -
法政大学国際文化学部の英語対策
参考書・問題集での対策にこだわらず過去問で対策 結論から言うと使う参考書はこだわらないほうがいいです。 後から法政大学国際文化学部の英語の問題傾向とその対策を... -
高2の間に理科はどの問題集まで終わらせておくべき?
大学受験勉強は、学年に関係なく勉強範囲を完璧にする必要があります。 勉強した単元は全て完璧に終わらせておくということです。例えば、物理なら慣性力の範囲だけなら... -
日本史の勉強法
日本史は流れを意識した勉強法を 日本史は語句と語句のつながりや流れを理解する必要があります。「用語の繋がりがわからない」ということは、膨大な量の日本史の語句を... -
立教大学の英語対策を教えてほしい
立教大学の英語の特徴は? きちんと、英語の基礎力をつけることが大切!立教大学の英語は英語長文の文章内容理解に関する設問が多く出題されていて、長文読解・文章理解... -
高2の段階で大学受験勉強は何から始めたらいいのでしょう?
高2からでも大学受験の「高い」目標をもつ! 志望校を決めるのが最優先ですが、決まっていないのなら、まずは「今の目標」を持ちましょう!それは高いレベルの目標です...