カリキュラムと料金

【カリキュラム】
ひとりひとりに最適な指導を提供。

1対1の完全個別指導

総合型選抜/推薦入試の対策は、学校で勉強したことがない(勉強出来ない)内容です。
常に質問しながら進められる環境でないと対策が行き詰まってしまいます。

また、一般入試とは異なり、統一の基準で評価される入試ではないため、大勢で同じ内容を学ぶ集団授業は殆ど意味をなしません。
集団授業では対策が難しいのが、総合型選抜/推薦入試なのです。

そのためマナビライトでは、1対1の完全個別指導で、あなたの合格までの道のりを徹底サポートします。

自分に“最適な教師の指導”を受けられます

志望大学・学部ごとに対策が変わる。
志望理由書のテーマごとに対策が変わる。
それが、総合型選抜/推薦入試です。
合格の可能性を最大にするには、最適な教師に教わることが重要です。

マナビライトはオンラインのメリットを活かし、あなたのタイプや志望大学・学部に合わせて、全国から最適な教師をマッチングします。

対策は文系・理系どちらも可能!

マナビライトは、文系だけでなく理系の対策もバッチリ
オンライン個別指導ならでは専門性の高い教師と、きめ細やかなサポートで合格へと導きます。
また専門知識と指導経験豊富な教師が、生徒一人ひとりの学力や目標に合わせたオーダーメイドの指導を行い合格させます。

基礎学力考査、英語資格対策
一般入試も万全サポート!

マナビライトは基礎学力考査や英語資格対策、一般入試に対する対策も万全

基礎学力考査対策:基礎学力を徹底的に鍛え、総合型選抜で求められる知識をしっかりと身につけます。
英語資格対策:英検・TOEFL・IELTSなど、各種英語資格試験に対応した対策を行い、目標スコア達成をサポートします。
一般入試対策:総合型選抜/推薦入試と並行して、一般入試にも対応できる学力を養成します。

総合型選抜/推薦入試に必要な対策をすべて提供

合格に必要なことがすべてコミコミで対策可能
始めやすく続けやすい、リーズナブルな料金プラン

マナビライトの料金プランには、1次試験対策だけでなく2次試験対策も含まれています
また他塾の1次試験対策では、「志望理由書対策のみ」のコースが多い中、マナビライトでは「自己推薦書」や「研究レポート」、「学修計画書」などもすべてコミコミで対策可能です。

2次試験対策に関しても「面接対策」だけでなく、「口頭試問」「基礎学力考査」「模擬講義」「共通テスト」まで、すべてコミコミで対策できます
(一部の塾では指導コマの金額に加えて、指導する内容によって追加費用がかかります)

質の高い指導を、圧倒的にリーズナブルな価格で受講出来るのがマナビライトの特徴です。

【料金プラン】
他社と比較してください。
質の高い指導をリーズナブルに。

高3/既卒生向け
1対1完全個別指導
コミコミプラン

入会金

29,800円(税込32,780円)

毎月の受講料

高2/高1生向け
1対1完全個別指導
コミコミプラン

入会金

29,800円(税込32,780円)

毎月の受講料

選べる3つの教師タイプ

マナビライトではご予算やニーズに合わせて、3つのタイプから教師を選べます。

他塾や予備校では、在籍する教師が「大学生のみ」「プロのみ」といったケースが多く、生徒さんのニーズに応えられない場合が多いので検討の際には注意が必要です。

スタンダード教師自分である程度対策ができている方向けの、
アシストを中心とした教師。
添削を中心に、大学受験を一緒に走りながらサポートします。
アドバンス教師合格実績多数のプロが中心。
知見・経験が豊富なため、志望校選びをはじめとして
ゼロから始める方におすすめです。
エキスパート教師アドバンス教師の中でも、特に合格実績が豊富なプロ教師。
医学部や最難関大学を目指す方、現在の学力よりずっと上の
志望校を目指す方のためのカリスマ教師です。

アドバンス教師・エキスパート教師

教師は合格実績多数のプロが多数在籍。
指導経験豊富、様々な分野に精通しているので、
ゼロから対策を始める方におすすめ。

難波教師
出身大学:日本大学
出身学部:経済学部
出身学科:経済科

教師の自己紹介
現在、大学講師をしています。
長年、公立高等学校で教諭・教頭・校長を経験し、多くの生徒さんの進路実現に関わってきました。また、私立中学校・高等学校で統括管理職をしているときには、GMARCH・首都圏の有名私大の総合型選抜への指導や小論文・プレゼンテーション・自己PR文の指導に従事してきました。

大学でいくつかの講義を担当していますが、「進路指導論」「キャリア教育論」「教科教育指導法」など、教職課程を担当しており、マイプロジェクトやSDGsコンセプトペーパーを使用した、未来のトレンド教育を見据えた進路指導をおこない、将来の教師を多く育てています。
また、「総合型選抜試験」や「各種推薦入試」に関しては多くの学習教材を開発しており、指導実績は高いレベルにあると自負しております。

●指導の特徴
進路指導や小論文、面接、プレゼンテーション指導に豊富な経験があります。
総合型選抜試験や推薦入試の教材開発にも精通し、豊富な知識を武器に志望校選びから学部ごとの対策まで、幅広い進路支援を行っています。グリットスケールやジョハリの窓といった分析ツールを用い、生徒さんの「乗り越える力」や「粘る力」を分析し、オリジナルのポートフォリオを作成していただくことで、自ら進路目標を決定できるように寄り添ってサポートします。

また、看護学部や看護専門学校の指導にも力を入れており、多くの生徒さんを看護系に進学させています。さらに、経済産業省の情報処理技術者試験(システムアドミニストレータ試験)も所持し、高度な情報化社会に対応した指導も可能です。


山本教師
出身大学:神田外語大学
出身学部:外国語学部
出身学科:英米語学科

教師の自己紹介
大阪市内の私立高校で英語科非常勤講師をしております。
担当クラスの教科書選定、および授業実施のみならず、試験問題の作成から成績処理まで全て担っています。
問題演習を繰り返し行い、実践形式で生徒さんの学力向上を目指します。

講師歴は計10年。学生時代より教鞭に携わっておりました。
塾では8年勤め、うち3年はプロ講師として、小学生から社会人まで合計300人ほど幅広く指導してきました。
また、3年ほど高校、および専門学校の英語科非常勤講師として「英語コミュニケーション」「英語論理表現」「Global English Communication」の授業を担当してきました。

他には、現在通信制高校のレポート課題フォローや、不登校のお子様に対してオンラインサポートも兼務しております。

派手な見た目と持ち前の明るさで、どんなこともやれば絶対にできると信じて自分自身精進してまいりました。
中学受験がトラウマで勉強が嫌になり、不良と言われるまでに落ちぶれたものの、大学受験を決意してから猛勉強し、知的好奇心も旺盛になり、在学中は通訳翻訳やジャーナリズムを研究し、アメリカへ交換留学をしました。

ハリウッド映画や洋楽が好きな家庭で育ったので、幼い頃から海外へ行き、英会話には慣れていたものの、座学ができるようになったのはほぼ大人になってからでした。そのため、「躓くポイント」や「躓く気持ち」を理解しています。

●指導の特徴
1人でも多くの人に、英語を楽しく学ぶことを通して、知見を広げていただくことを目指しています。
専門用語は一切使わず、相手を尊重します。怒らず、褒めます。相手のペースに合わせます。


教師
出身大学:明治大学
出身学部:法学部
出身学科:法律学科

教師の自己紹介
学習指導歴12年です(オンライン・対面)
現在中学受験から大学受験まで指導しており、苦手分野は小・中学校の初歩まで遡って指導可能です。特に公務員や法律家志望の人は法科大学院(司法試験)まで見据えた指導も可能です。趣味でスキューバダイビングをやっています。

●指導の特徴
数学(数ⅠAⅡB)・国語(小論文の書き方、古文)・英語・公共(憲法、法律は専門です)がメイン。
苦手科目は基礎まで遡って学習します。基礎まで遡ることで応用も対応できるようになります。
赤本(入試過去問)学習も取り入れることで実践的な学習となります。


寺岡教師
出身大学:南山大学
出身学部:大学院
出身学科:法学研究科 公法専攻

教師の自己紹介
高校卒業後、一度名古屋大学法学部に入りましたが、諸々の事情により中退してしまいました。
その後南山大学法学部に入り直し、恩師と呼べる教授との出会いがあり、大学院に進みました。
大学院では憲法を専攻しており、主にアメリカ憲法判例が日本の司法判断にどのような影響を与えてきたのか?について研究してきました。
高校3年の時に突然法学部を志ましたが、それまでは物理を勉強しようと思っていました。
大学院卒業後、サラリーマン生活ののち独立しております。

趣味は音楽鑑賞で主にジャズを聴きますが、その流れでオーディオも趣味となっています。

塾講師として指導に携わる中で、数学に特異な興味と能力を有する生徒さんとの出会いがあり、自身も数学への興味が再燃し、今はもう一度自身が大学で数学を学ぶことを目標にしています。
数学への興味の元となったのは、人の選択の可能性とその後の未来予測です。
人はどのようにして選択の答えを選ぶのか、選んだ選択の先は何が予測されるのかを、心理学ではなく、数学的に解き明かせないかとおもっています。
微分の未来予測性への興味、確率の面積化とこれまでの人生経験からの着想です。 

●指導の特徴
指導経験豊富、生徒さんの話をしっかり聞きながら寄り添う指導をおこないます。
法学や数学の知識を踏まえており、特に看護系学部への合格実績が豊富です。

自分自身、特に自慢できる立派な人生を歩んできておりません。
その分たくさんの失敗を経験していると思います。
うまくいかなくて当たり前という考えを前提に、失敗しながらどうすればいいのかを一緒に考えていく指導がモットーです。


スタンダード教師

自分である程度対策ができている方向けの、アシストを中心とした教師。
プロ教師に比べて指導経験は少ないが、特定の大学・学部に関しての対策が強み。
既に活動実績が豊富、志望大学・学部が絞られている方にオススメ。

伊藤教師
出身大学:金沢大学
出身学部:文学部
出身学科:史学科

教師の自己紹介
はじめまして!私は小学校3年から大学まで野球部に所属しており、高校では、勉強ではなく部活動を最優先にして甲子園出場を目標に日々練習に励んでいました。
高校3年生の7月頃まで進路や学習レベルをほとんどまじめに考えていませんでしたので、県予選で敗退し夢破れた後から私の大学受験がスタートしました。
両親には、浪人することを早めに覚悟してもらいながら、私立大学(いわゆる滑り止め)は一切受験せず、国公立大学一本に絞ることで、メリハリを効かせた受験勉強により最終的に志望校に合格することができました。

当時は将来やりたいことがこれといってなかったため、大学選び学部選びで悩んでいたところ、担任の先生から「好きなことを専攻してはどうか?」とのアドバイスから将来の目標を定めました。私のように、今現在の興味・関心からご自身の目標をスタートさせるという選択も将来に大いなる可能性を秘めていると思いますので、そんな進路設計のサポートもしっかりと丁寧にさせて頂きたいと思います。

●指導の特徴
高校時代に勉強は二の次で部活動へ最大限注力した自身の経験から、部活動と学習/受験が両立出来なくても、目標をしっかりと定めて真っすぐに学習に注力すれば志望校合格も必ず実現できるものと考えています。また、部活動をされている生徒さんは特にそこで培われる集中力やひとつのものごとに対して取り組める熱意もお持ちだと思いますので、前向きに明るく進めていきたいと思います。

大学時代は日本史を専攻したため、得意な科目は社会全般/歴史です。民間企業(総合商社)で営業業務に従事しておりますので、生徒さんのお話や疑問をまずはしっかりと聞いて明るく楽しくコミュニケーションが出来ると思います。また「聞くこと」が得意ですので不明点や疑問点を丁寧に潰していきながら成績を向上していきたいと思います。社会はどうしても暗記系科目ということから、苦手意識を持つ生徒さんが多いので、生徒さんのトレンドや好みを取り入れて「面白く」学習できるように、必要に応じて独自の資料作成をして理解を簡単にそして深められるようにしたいと思います。


鈴川教師
出身大学:三重大学
出身学部:医学部
出身学科:医学科

教師の自己紹介
三重大学医学部の鈴川と申します!
現在は実際に病院での実習で患者さんと接しながら、医学を学んでいる最中です。

これまでに数々の生徒さんを担当させて頂き、合格にどうやったら近づくかを一緒に考えてきました。
特に総合選抜入試については、私自身も医学部入試で面接を経験しており、志望理由書の書き方などもアドバイスが可能です。

●指導の特徴
これまで、まず何から始めていいか分からない生徒さん、話すのが得意でない生徒さんにも寄り添い、一人一人が最終的に合格にたどり着くにはどうすればよいか考えてきました。
その経験を生かして、短期的・中長期的な目標をそれぞれ設定し、合格までの道筋を示しながら学習のモチベーションにつなげていきます!


星川教師
出身大学:大阪大学
出身学部:大学院
出身学科:人文学研究科 芸術学専攻

教師の自己紹介
学部〜修士課程の6年間にわたり個別学習指導塾で勤務していた経験があります。小学生約15名・中学生約30名・高校生約3名を指導しました。現在大学院博士課程に所属し音楽学およびジェンダー論を専攻しており、過去に個別学習指導塾で勤務した際に培ったスキルと、人文学研究者としてのスキルを活用した指導が可能です。

●指導の特徴
論文執筆と研究発表に日々取り組んでいますので、現代文や英語の成績向上に不可欠な批判的思考を深める指導を得意としています。
また大学院入試指導対策のボランティアの経験があるため、真に合格に向けた小論文対策や面接指導を行えます。


町羽教師
出身大学:高知工科大学
出身学部:経済・マネジメント学群

教師の自己紹介
はじめまして!町羽です。
高校は商業科に在籍し、検定8冠を取得しました。
また、中高で生徒会長も経験し『伝え方』や『プレゼン能力』には自信があります。

検定対策と並行してクラスメイトの推薦対策を手伝う中で、教えること・支えることの楽しさとやりがいを感じ、もっと多くの後輩の力になりたいと思い、教える道を志しました。

サッカーやバスケットボール、野球などスポーツが大好きで、今はスポーツの熱狂に関する研究に取り組んでいます。
スポーツを観るのもするのも大好きなので、スポーツを『支える』スポーツビジネスの勉強中です。

●指導の特徴
生徒さん1人1人に合わせ、教え方やプランを柔軟に考えて対応します。
とにかく『褒めて伸ばす』ことが得意です!
成長に1番大事なのは『自信』だと思うので、苦手なことも高いハードルも一緒に乗り越えましょう!
生徒さんの目標を実現するために一生懸命頑張ります!

詳しくは無料相談でお問い合わせください

『自分(もしくは息子さん・娘さん)に最適なプランがわからない…』
そんな悩みを抱えている方にも志望校合格への最適プランをご案内しますので、まずは無料相談でお気軽にお問い合わせください。